無意識に出てしまう!?欲求不満のサイン

こんにちわ!!

今回は無意識にしてしまっている欲求不満のサインについてお話していこうと思います

f:id:kurocatskun:20171205174902j:plain

 

誰にでも無意識にしてしまうクセがありますよね?

クセには、その人の深層心理が隠されています

  

例えば

まばたきが増えたら弱気になっていたり、不安を抱えている状態

話している時に腕を組み始めたら守りにはいった状態

髪の毛を思わず触ってしまう人など

いつものクセから、その時の心理状況によって

思わず出てしまう仕草は誰にでもあります

 

この仕草やサインを見て

「その人が何を思っているのか?」当てることができる場合があります

「偶然だろ??」

そう思う人もいると思います

 

 

 

しかし、人間というのは

 

意識的にしている行動はわずか10%

残りの90%は無意識にしてしまっている行動なのです

 

今回は女性が思わずしてしまう、欲求不満のサインを調べてみました

これを知っているか知っていないかによって

今後のあなたの人生はガラッと変わってきます

是非、参考にしてみて下さい!!

 

 

 

爪を噛む

爪を噛むというのは、自傷行為の一つで欲求不満のあらわれです

うまく物事が進まなかったりしてイライラしている時にもしてしまいやすい行動ですが

大人になっても爪を思わず噛んでしまう人は

デリケートで傷つきやすかったり、落ち込みやすい性格に多いのです

もし爪を噛んでいる行動をしている人がいたらなぐさめたり

イライラしているようであれば落ち着かせるようなアクションをあなたがとってあげることで相手の欲求不満を解消してあげることができるでしょう

 

 

足を組む

足を組んでいる状態は、リラックスをしている状態、

反対の心理だと、ギュッと強く組んでいる人には不安や悩みがある状態でもあります

これが欲求不満のサインである場合だと

セクシーな雰囲気を出したいという気持ちのときでも、足を組むときがあります

女性で足を露出している服装、スカートなどを履いていて、足に自信があって、美脚

アピールしたい場合は、スラッとした足が綺麗に見えるようにと思って足を組みます。

この条件が全て当てはまる人がいたら、欲求不満のサインである可能性が非常に高いといえます

f:id:kurocatskun:20171205185414j:plain

 

髪を触る

女性が髪を触ってしまう仕草にも色々隠されています

理由の一つとして緊張をまぎらわせるために髪をさわることがあります

会話中などに 髪を触るのも、焦りや緊張を感じている証拠 

自分の気持ちを落ち着けようという無意識なサイン

女性にとっては髪は性感帯であり、相手の男性との性的欲求の場合もあります

男性と会話をして緊張しているのか、それとも欲求のあらわれなのか・・・

しっかり見極めましょう

もう一つの理由として、キレイに見られたいと言う女心でもあります
相手の前でキレイでありたいという気持ちの表れ 好きな人の前では自分をキレイに見せたいのです。キレイな髪を見せて、好きな人を惹きつけたいと思っているのかもしれません。

 

 

手元にあるもので遊ぶ

今の状況に退屈やイライラを感じていることから
指先を動かすことで不満を抑えようとしている
目の前にある物を弄ぶ人というのは、現状に不満を感じていたり、批判的な考えを持っていることが多いようです
最近流行っているハンドスピナーなんかは、手元遊びの代表ですね。
他にも考えている時にペンを回してしまうように、手先のように神経が集中しているところほど、考えている脳の影響がでやすいのかもしれませんね
 
 

口元に手を当てる

口元や唇を触る動作は、甘えや不安を無意識のうちに表現しているのです
他にも、唇はキスやセックスなどの快感と直接つながっている部分でもあります 
そんな部分をさわってしまうのは
性的な欲求不満をアピールしている可能性が高いとも考えられます

 

 

 

 

また、大人になっても口元に手がいく人、さりげなく口元を触る人、

撫でるように触ったり掌を顎に置き口元を隠すような手の使い方で座る人など様々です。

こういう人の中には、甘えん坊の性格な人が多いです

たばこや葉巻は大人の嗜好品なんですが、元をたどってみると、赤ちゃんのときに指をしゃぶったり、している代用品説もあるほどです。

甘えたい、でもいい大人が甘えられない、

そして自分でなんとかする為に無意識でも口元に手が触れるのです。

思わず口元に手がいってしまうというのは、爪を噛むのと同じですね 

 

 

まとめ

何げないしぐさですが、そこには、本人も気づかない本音が隠れているもの
相手のそんな行動に気づいた時、それを指摘するのではなく「ああ、この人はいまそういう気持ちなんだな」と察し、心のストレスをやわらげてあげることも大切。それが円滑なコミュニケーションを生み出します。
サインというのは、あくまで目安です。その状況に応じて無意識であったり、意識的にやっている可能性もあるので、決めつけずによく考えて行動しましょう